iPad miniをカーナビ代わりに使っている方も、多いのではと思います。
しかし、カーナビとして使うにはGPS機能を搭載している必要があり、iPad mini Wi-Fiモデルのカーナビにはこれが搭載されていません。
「Wi-Fiモデルモデルでは、カーナビにできないのか・・・」
そんなことはありません!
外付けのGPSを利用すればいいのです。
早速、どのようにすればよいかい見ていきましょう。
準備するもの
外付けGPS「XGPS150」
小型軽量Bluetooth GPSレシーバーなので、ワイヤレスで利用でき、邪魔になりません。
お値段は12,000円台ですが、高感度、小型、ワイヤレスと3拍子揃ったiPad miniにはピッタリのGPSです。
Dual XGPS150 Universal Bluetooth GPS Receiver 日本特別仕様版
カーナビアプリ
種類も様々なら、値段・機能も様々あります。
車載ホルダー
iPad miniを車に固定するために必要なアイテム
以上が準備できたら、iPad miniにカーナビアプリをインストールした後、iPad miniとXGPS150をペアリングさせればOK、カーナビとして使えます。
これで、Cellularモデルに買い換えなくても良くなりました!