「iPadの動作が遅くなった」「友達に譲るのでデータを消したい」「買ったときの状態に戻したい」などには、初期化が有効的です。
初期化には、
・iPad/iPad miniから直接初期化する方法
・iTunesを使用する方法
があります。
iPad/iPad miniから直接初期化する方法
やり方は簡単。
【設定】→【一般】→【リセット】→【すべてのコンテンツと設定を消去】
これで、iPadが工場の出荷時の状態に戻ります。
購入したアプリも消えてしまうので、必ずバックアップしておきましょう。
他にも、設定はクリアされるものの、アプリなどのデータは残る、
【設定】→【一般】→【リセット】→【すべての設定をリセット】
という手も。
データは残るというものの、万が一の不測の事態に備え、こちらの場合もデータのバックアップをオススメします。
iTunesを使用する方法
iTunesを使用する場合は、iTunesがインストールされたiPad/iPad miniをパソコンに接続する必要があります。
パソコンとの接続には、Wi-Fi接続か付属のUSBケーブルを使った接続方法があります。
以下、パソコンからの作業になります。
iPadの復元が初期化にあたります。
【iTunes右上部「iPad」をクリック】→【iPadを復元】→【復元】
iPadのバージョンによっては、復元に使用するiOSの説明が表示されます。
【次へ】→【同意する】→【復元が開始】
iPad/iPad miniの復元が完了すると、iPad/iPad miniが自動的に再起動されます。
これで、初期化が完了しました。