auでiPad Wi-Fi + Cellular モデルを購入した方は、Eメールをご利用することができます。
(メールアドレスは、xxxxxx@ezweb.ne.jp)
設定方法
3G回線で設定すること(詳しくは「Wi-FiのON・OFF」参照)
これで、3G回線になります。
まずは、
【ホーム画面】→【Safari】→【https://cs.kddi.com/へアクセス】→【iPad設定ガイドをタップ】
ここからメールの新規取得に入ります。
【カンタン初期設定はこちら内のiPadのEメール(@ezweb.ne.jp)の新規取得】→【au ID取得&Eメール設定画面へ】
ここで必要なのが、”au電話番号””暗証番号”。
「スマホじゃないのに、電話番号って・・・」と思った方は・・・
【設定】→【一般】→【情報】→【データ通信契約番号】で確認。
Cellularモデルですから通信に必要なデータ通信契約番号があります!
事前に確認をしておいてください。
これで、電話番号をIDとしたau IDが登録されました。
次にパスワードを設定してください。
【各種設定はこちら】→【Eメール設定】
ここで、先ほどの登録されたau IDと設定したパスワードを入力してください。
【Eメール利用設定(リアルタイム受信設定】→【設定】
メールアドレスが設定されました!
気を抜かず、次の作業にはいります。
メールアドレスを変更したい場合には【メールアドレス変更はこちらをタップ】
そのままでよい場合には【メールアカウント自動設定を行うをタップ】します。
メールアドレスは、後からでも変更は可能ですが、今よりも作業が少し多くなります。
割り当てられたメアドが気に入らなければ、今のうちに変更をしておくことをオススメします。
メールアドレス変更の詳細はこちら
別にしなくてもよいという方は、アカウント設定にはいります。
メールアドレスが取得できても、アカウントの設定をしなければメールは使えませんのでここの作業まできっちりと終わらせましょう。
※メールアカウントとは契約したプロバイダ(今の場合はau)にアクセス(接続)する際の権利です。
権利を得ると、ユーザIDとパスワードが割り当てられメールの送受信が可能となります。
auだと面倒なこの作業を自動で設定してくれます。
先ほどの 【メールアカウント自動設定を行う】から【インストール】→【もう一度、表示されたインストールをタップ】→【完了】
これで終了!メールが使えるようになります! ご苦労様でした^^