
iPadは、動画を手もとでいつでも気軽に見られる事が魅力の一つではないでしょうか。
動画を楽しむなら各テレビ局のオンデマンドよりも様々なジャンルが見放題の動画配信サービスの方をオススメします。
料金も月に1,000円を切るお手軽なものも多いですが、
「安いと見るものも少ないでしょ。」
と思うかもしれません。
実際は、見ごたえのある動画がありすぎて暇つぶしに重宝する位です。
ただ、選ぶとなると動画が結構カブっていて、どこの動画配信サービスを選んでも同じというようなイメージがありますが、よく見るとそれぞれに特徴がでています。
最近では、そこでしか見られないオリジナルコンテンツも充実してきているので、選ぶのに迷ったら「どのジャンルが強いのか」というような特徴や、「オリジナルコンテンツ」に注目してみてください。
1位:Hulu(フールー) |
バランスのとれたオールマイティ動画配信サービス
海外発の動画配信サービスですが、日本テレビが資本に入りフジテレビとも提携。日本のコンテンツを強化しました。
映画・ドラマ・アニメとどのジャンルも有名どころをしっかりとおさえおり、日本・海外どちらのコンテンツも充実しています。
最近ではオリジナルドラマも評価されています。
誰でも満足できるサービスなので、オススメの1位です。

|
|
|
2位:dTV |
ワンコインで利用できるサービス、韓流ドラマが豊富
言わずと知れたドコモが運営している動画配信サービス。
月500円という最安値クラスの利用料金が魅力
この中では、韓流ドラマが一番多い。
映画と連動したオリジナルコンテンツも面白い
安いのにこれでもか!というボリューム。ただiPadでみるなら高画質の多いHuluの方が向いているということで2位。

|
|
|
3位:NETFLIX(ネットフェリックス) |
海外ドラマ好きにはたまらない!動画配信サービス
この中では最近開始されたばかりですが、世界最大大手の動画配信サービス
海外ドラマは、放送されたものからオリジナル作品まで豊富にあります。
こちらも申し分ないサービスですが、海外ドラマに特化しており、ユーザーが限定されるということで3位。

|
|
|