iPad AirとiPad mini の最新モデルが発売されることが決まりました!
ここで、気になるのが「前モデルとの違いは?」というところ。
まずは、iPad Air 2から
とにかく薄い! |
新モデルの一番のインパクトはその薄さ。
Apple発表会イベントでも、そこは強調していました。
ムービーでは、鉛筆の陰から登場したほどですから「世界最薄タブレット」と銘打つのも分かります。
↓これがその動画
思わず、「薄っ!」とツッこんでしまいそうですね。
ちなみに、iPadが13.4mmの薄さに対し、iPad Air 2は6.1mm。半分以下になったということです。
他とは比較にならない位の美しさ |
3層のディスプレイから、3層を1つに統合した高精細ディスプレイ搭載。
これにより内部反射もなくなり、より一層の美しさを実現しました。
Wi-Fi接続は2.8倍高速化、LTEの速度もアップ。
他にも、第2世代64ビット A8Xチップや指紋認証のTouch IDを搭載。
CPUが40%高速化、GPUは2.5倍高速化、Wi-Fi接続は2.8倍高速化、LTEの速度もアップと進化が止まりません!。
一方のiPad mini 3は・・・ |
こちらは・・・
指紋認証のTouch IDが搭載された位。
ほとんど代わり映えナシという寂しいモデルに
気になるお値段は |
価格は以下の通り。
iPad Air 2
|
iPad mini 3
|
|||
Wi-Fiモデル | Wi-Fi+Cellularモデル | Wi-Fiモデル | Wi-Fi+Cellularモデル | |
16GB
|
53,800円
|
67,800円
|
42,800円
|
56,800円
|
64GB
|
64,800円
|
78,800円
|
53,800円
|
67,800円
|
128GB |
75,800円
|
89,800円
|
64,800円
|
78,800円
|
iPad Air 2
|
iPad mini 3
|
|||
Wi-Fi
|
Wi-Fi
+ Cellular |
Wi-Fi
|
Wi-Fi
+ Cellular |
|
16GB
|
53,800円
|
67,800円
|
42,800円
|
56,800円
|
64GB
|
64,800円
|
78,800円
|
53,800円
|
67,800円
|
128GB |
75,800円
|
89,800円
|
64,800円
|
78,800円
|
どちらにも32GBモデルが無くなりました。
買いはiPad Air 2 |
劇的な進化を遂げたiPad Air 2とビミョーなiPad mini 3。
どちらが「買い」かは、一目瞭然。
確かに、「iPad Airだとデケーからな・・・」とか考えがちですが、この薄さや軽さだと持っていることもあまり苦にならないと思います。
なにせ、あのiPhone 6より薄いですからね。
最先端技術好きには間違いなくおすすめできるタブレットがiPad Air 2です。
↓買うならSIMフリー版の方が後々の通信費も抑えれるのでおすすめ!