前々から気になっていたHomePod。
AIスピーカーとしては、ライバル社の製品と比較してもダントツの高さなので購入するか未だに悩み中です。
そんな中、価格と性能を抑えた廉価版がでるとのうわさはありましたが、今年開催されたApple’s WWDC 2020では新型について触れられませんでした。
本当のところは、どうなのでしょうか。
新型HomePodは発売するのか
なかなか新型についての情報が入ってこないHomePod。
こうなると「 本当に発売する予定があるのか」心配になりますね。
放送事業を手がけるアメリカのブルームバーグによれば、「新型のHomePodスピーカー、Apple TV、MacBook Pro、廉価版iPad、新型Apple Watch、新しいiMacの発売を今年の後半に予定」との報道。
また、HomePodについては、「Appleは今年より小さくて安いHomePodをリリースする予定である」とも報道されています。
つまり、新型と廉価版が2020年の後半には発売されるという事でしょうか。
この辺りについて、もう少し深掘りしていきましょう。
発売の可能性
繰り返しになりますが、Apple’s WWDC 2020でもHomePodについての発表がなかったため、前々から噂されている今年の後半の発売が有力です。
現在、AppleStoreでも、以前より安く購入できるのは知っていましたか?
家電量販店であれば、3万円を切る価格で購入可能。これも「在庫を処分をして次に備えている」とも考えられます。
一方、「HomePodはsiriの対応言語が少ないので世界中で使えるわけではないので、対応言語をもっと増やし普及を優先するため当分は発売されない」という見方もあります。
モデルと価格
初代がイマイチ普及しない原因に価格帯もあることは間違いありません。
ライバル会社をみても3,000円台から購入できるモデルが一番人気となっています。
その為、サイズを半分、価格を大幅に下げたモデルをリリースすることは間違いないでしょう。
一方、初代からのバージョンアップ版やさらに高級志向を求めるユーザーを対象としたハイグレード版も考えられます。
これらから予想されるモデルと価格帯は、以下の通りです。
- HomePod mini:£79 / $ 99
- HomePod:£179 / $ 199
- HomePod Max:£279 / $ 299
個人的に魅力なのは、置き場所に困らず10,000円前後で購入可能なHomePod miniです。
しかし、小さくなることでスピーカーの数が減り音質が下がる、マイクの数も減り音声認識の精度も下がるなどの問題も考えられます。
このように一長一短もあるので、それぞれのモデルの特徴を比較して購入できるようになるといいですね。
アップデートでどう進化して来たのか
発売当初いろいろなトラブルがあったHomePodも度重なるiOSのバージョンアップにより、改善されてきました。
また、HomePodがユーザーの声を認識するようになったりなど、新しい機能も加わり日々進化しています。
では、具体的に言えば、どのようなことができる様になったのか、見ていきましょう。
HomePodができるようになった事
iOS 12のアップデート後
- HomePodから直接電話をかける
- HomePodでボイスメールを聞く
- HomePodにiPhoneを見つけて、そのデバイスでサウンドを再生する
- 複数のタイマーを設定
- HomePodが接続されているWi-Fiネットワークを変更
- 言語サポートが改善
- グループFaceTime通話からのオーディオ中継
- 歌詞で曲を検索
- HomePodを介してSiriショートカットをトリガー。
iOS 13のアップデート後
- あなたの声と-最大6人のHomePodユーザーの声-を認識
- 複数のユーザーをサポートし、複数のユーザーのApple IDをHomePodに関連付けてカスタマイズ
- ハンドオフを使用して、近づけるだけで、iPhoneで聞いている内容をHomePodに転送
- iOS 13のショートカットアプリと統合して、「シーン」内の自動化を改善
- ライブのラジオ局を再生
- 新しいアンビエントサウンドを再生
こう見ると、かなり進化していることが分かります。
今後も、Siriのさらなる音声認識の向上、ステレオサウンドの改善、サードパーティーが使えるようになるなどの進化を期待したいですね。
まとめ
具体的な話も出ているので、新型HomePodが発売される可能性が高いです。
しかも、以前からウワサされている廉価版の他にスタンダード版とハイグレード版の情報も。
小さくなって安くなるのは魅力ですが、マイクが減り認識力が下がるのであれば、スタンダードもアリかと思ってきました。
もう某AIスピーカーのような言うこと聞かない奴はコリゴリ。
正直、家電操作や音楽もiPad1つあればがあれば事足りるのですが、プラスHomePodでいつでも自由に音声操作は魅力の1つ。
いずれにしてもここ数ヶ月で新しい発表を期待します!